出典元:https://www.youtube.com/watch?v=AhCkID8hjDg
2020年10月、次にブレイクする女優の名前として「玉城ティナ」さんの名前が挙げられています!

玉城ティナさんは2020年、23歳でファッション雑誌『ViVi』の元専属モデルで現在は女優として活躍されています。
一見すると日本人とは少し顔立ちが違うように感じますが…ひょっとしてハーフなのでしょうか?
今回は女優・玉城ティナさんについてご紹介致します。
読了時間は約5分。短い間ですが、お付き合い頂けると幸いです。
玉城ティナはハーフ?

玉城ティナさん、実は純日本人ではなくハーフになります。
父親がアメリカ人、母親が日本人という両親の元で1997年生まれました。

上の画像は小さな頃の写真です、すごく可愛いですよね!
玉城ティナさん、この頃から日本人離れした顔立ちをしているので、お父さんの血を色濃く受け継いでいるのかもしれませんね。
ちなみに玉城ティナさん、ご両親とはとても仲が良く今でも一緒に買い物をいたりするのだとか。
現在、玉城さんのご両親は仕事に家事と現役で頑張っているみたいですが、玉城ティナさんはご両親が定年を迎えたら親孝行をしようと貯金をしているみたいです。

親思いの、立派な人ですよね!
一人っ子だからなのか、小さな頃から親に大事にされて育てられたということが伝わってきます…!
玉城ティナさんの父親は米兵だという噂がありましたが…根拠がない情報ですので、真偽は分かりません。
また、「ティナ」という名前は芸名ではなく本名です。
玉城ティナの出身は?

それでは玉城ティナさんはアメリカで生まれたのでしょうか?
調べてみると玉城ティナさん、日本の沖縄出身になります。
玉城ティナ
1997年10月8日沖縄生まれ。
出典元https://tina-official.com/profile/
ですので、英語はペラペラではなく日常会話程度でしか話せないのだとか。
生まれた時から日本で育っているので、英語をあまり使う場面も必要性も無かったのかもしれませんね。
てっきりアメリカ育ちの帰国子女なのかな…なんて思っていました(笑)
ちなみに玉城ティナさん、成人祝いに地元の人からお酒のお祝いをもらっています。
しかもこれオーダーメイドですよね…スゴイ!
沖縄県の人達も玉城ティナさんの活躍を応援しているのですね…玉城さんにとってもすごく励みになったことでしょう!
2018年に公開された映画「女々演」においてはレッドカーペットを歩いて、沖縄県民からの支持率の高さを見せてくれました!
また、2017年4月に沖縄県で開催されたファッションショー「島ぜんぶでおーきな祭 第9回沖縄国際映画祭」にも出演されました。

地元の人からも認知されていることは嬉しいですよね。
玉城ティナさんにとって自身の生まれた土地というだけでなく、ファンの存在を感じれる一番の土地なのですね!
ちなみにアメリカではありませんが…玉城ティナさんは「スマ留」というcmに出演しており、オーストラリアの留学を体験したことはあります。
若くして多くの物事を経験する玉城ティナさん…好奇心旺盛な方なのですね!
…余談ですが、玉城ティナさんは中学生の時に沖縄の中学校から帰っていたら、スカウトをされたのだとか。
中学生の時の玉城ティナ#同じ学校だったらよかったRT#たまぴよRT pic.twitter.com/IAjRFmMd3m
— PINA@たまぴよ (@lovep_tina) February 27, 2016
「沖縄の家の近くを部活着で友達と歩いていたところ、事務所の社長にスカウトされました」
出典元:https://web.archive.org/web/20130115044159/http://vivi.tv/vivimodels/profile/tina.html
この頃から今の玉城ティナさんの顔立ちが出来ていたのですね!
確かにこんなキレイな人が部活着で歩いていたら振り返ってしまいますね。
玉城ティナさん、2017年8月のインタビューにおいて「気になる男性はおりません」と語っていました。
「一緒にいて苦ではない人。楽な人がいいですね、優しくて。人見知りなので話しかけて頂ける男性がいいですね」とのこと。
玉城ティナはハーフ? まとめ

玉城ティナさんについてご紹介致しました。
ハーフで日本人離れした美人の玉城ティナさんには、あの有名youtuberのヒカルさんもご執心のようです(笑)
Q.玉城ティナさんに会った感想は?
A.僕の中での可愛いの基準が更新されました
出典元:https://www.youtube.com/watch?v=cTIfMBxVJdw
「極主夫道」、「荒ぶる季節の乙女どもよ。」などなど続々とドラマ出演を果たす玉城ティナさん。
今後は女優としてステップアップしていくようですね!
最後までお読み頂き、有難う御座いました!