出典元:https://togetter.com/li/1448014
2020年10月からドラマ「極主夫道」がスタートします!

物語は最凶の元極道・「不死身の龍」の主夫業の日常を描いたハートフルコメディで、ドラマ化にあたって主人公は「玉木宏」さんが演じます。
…こちら「極主夫道」にはマンガの公式PVがあり、そちらでは俳優であり声優でもある「津田健次郎」さんが龍を熱演、その再現率に多くの反響がありました!

今回は「極主夫道」を実写化した玉木宏さんと津田健次郎さんをそれぞれ比較してみました!
読了時間は約5分。短い間ですが、お付き合い頂けると幸いです。
極主夫道の玉木宏と津田健次郎を比較!

早速、「極主夫道」の実写キャストを玉木宏さんと津田健次郎さんで比較してみましょう!
まずは画像から↓


上が玉木宏さん、下が津田健次郎さんです。
どちらも目力が強くて、顔の傷とドスを抜くポーズが決まっていて本当に「そっちの人」なのかなと思っちゃいますね…(^^;
続いて動画で比較してみましょう!
まずは玉木宏さんの方から↓
短い時間ですが、エプロン姿でにらみつける玉木宏さんが強烈な存在感を放っていますよね!
続いて津田健次郎さんの方がコチラ↓
動画再生数は「940万回以上」…人気の高さがうかがえますね!
料理シーンだけでなく掃除や自転車を漕いだり…。
元極道の迫力はそのままにコミカルなシーンとのメリハリがあり、より龍の人となりが分かる内容ですね!
個人的な意見なのですが…玉木宏さんよりも津田健次郎さんの方がより声が低く、ドスが効いているという印象がありました。
また、玉木宏さんの声は少し優しいイメージを受けました。

「のだめカンタービレ」や「鹿男あをによし」を観た、一個人の偏見が多分に含まれていると思いますが…玉木宏さんの言動にはどこか「優しさ」があり、津田健次郎さん程の「極道としての怖さ」は感じられませんでした…。
あくまで一個人の意見です_(._.)_
ドラマで実際に演じている玉木宏さんを観たらまた印象が変わるかもしれませんね!
極主夫道の玉木宏と津田健次郎についてツイッターの反応は?

そんな極主夫道、主役が玉木宏さんが良いか津田健次郎さんが良いのか世間はどう思っているのでしょうか?
ツイッターで確認してみました↓
極主夫道、津田健次郎さんのPV先に見てたせいで、玉木宏だと何か足りない感が……。
すまんな玉木宏、多分お前が悪いんじゃないんだ。— ゆおん (@walpnyx) September 15, 2020
極主夫道のドラマ化。玉木宏さんもいいんだけど実写PVが声優の津田健次郎さんがハマり役だったので実写PVを通して欲しかった!
— 大会 (@taikainotaikai) September 15, 2020
「玉木宏さんの実写も良いのですが、津田健次郎さんにして欲しかった」…という意見が多く見られました。
中にはこんな変わった意見もありました↓
つまり極主夫道は
PV版龍の津田健次郎さんが初代で
ドラマ版龍の玉木宏さんは2代目って事にすれば丸く収まるのでないでしょうか。— 👹(手洗いうがい小まめに)たた (@redneterp_taerg) September 11, 2020
実はこちら「極主夫道」、ドラマで実写化するにあたり「主人公・龍には娘がいる」という原作には無いオリジナルの設定が盛り込まれています。

ですので、友情出演か何かで津田健次郎さんを出しても良いのではないかなと思いますね!
「極主夫道」のドラマスタッフの方々、どうにか計らってくれませんかね…?(-_-;)
2人の共演…意外とありそうですよね(笑)
極主夫道の玉木宏と津田健次郎 まとめ

「極主夫道」の実写は玉木宏と津田健次郎を比べてみました。
玉木宏さんの「不死身の龍」もドスが効いていて合っているのですが…それ以上に「津田健次郎さんが合い過ぎている!」というのが多くの意見ですね。
極主夫道の実写化はわかるよ、良い漫画だもんなあれ。
漫画のPVで津田健次郎が声と役をやってたけど玉木宏に変更されたのも、まぁわかる。なんか事情があったんだろ。ただし娘よ、お前の存在は許されない
— おりょう🚬 (@Oryocigar) September 16, 2020
出来ることなら、津田健次郎さんにも今回のドラマ「極主夫道」に出演して欲しいですよね!
最後までお読み頂き、有難う御座いました!