出典元:https://grapecom.jp/talent_writer/sandwichman/
「サンドウィッチマン」といえば、伊達みきおさんと富澤たけしさんからなるお笑いコンビ。
2007年の「M-1グランプリ」にて「トータルテンボス」や「キングコング」を抑えて優勝したことから知名度が増しましたよね!
お笑い芸人として実力があるだけでなく好感度も高いサンドウィッチマン…収入も相当な額なのではないでしょうか?
今回はお笑いコンビ・サンドウィッチマンの収入についてご紹介します。
読了時間は約5分となります。
短い間ですが、お付き合い頂けると幸いです。
サンドウィッチマンの年収は?

サンドウィッチマンの年収はどのくらいあるのでしょうか?
2011年3月11日に発生した「東日本大震災」において『“東北魂”東北地方太平洋沖地震義援金口座』を開設、1000万円を寄付するなど収入だけでなくその「穏やかで優しい人柄」が多くの支持を集めています。

結論を先に申し上げますと…私が計算してみた結果、年収は「コンビで4億円以上」という結果になりました!
どのように計算したのか…?それぞれ解説致します!
レギュラーは現在「テレビ13本」+「ラジオ4本」

サンドウィッチマン、現在「13本」のレギュラー番組を持っています。
・サンドのぼんやり〜ぬTV(2008年4月22日 – 、東北放送)- MC
・東北魂TV (2011年10月16日 – 、BSフジ) – メインキャスト
・明日へつなげよう 未来塾 – MC(「東北発☆未来塾」2012年4月6日 – 2017年3月25日、NHK Eテレ)(「明日へつなげよう 未来塾」2017年5月7日 – 、NHK総合)
・熱烈!ホットサンド!(2014年4月6日 – 、札幌テレビ放送)- MC
・帰れマンデー見っけ隊!!(2016年10月2日 – 、テレビ朝日)- MC
・10万円でできるかな(2017年10月3日 – 、テレビ朝日)
・『ネタサンド!』(お願い!ランキング内2018年8月30日 – 、テレビ朝日)- MC
・坂上どうぶつ王国(2018年10月12日 – 、フジテレビ)
・THE突破ファイル (2018年10月25日 – 、日本テレビ)
・サンドのお風呂いただきます(2018年1月4日・7月12日・11月17日、2019年3月20日、2019年4月3日 – 、NHK総合)- MC
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(2019年10月12日 – 、テレビ朝日)- MC
・ウワサのお客さま(2019年10月25日 – 、フジテレビ)- MC
・バナナサンド(2019年4月4日、10月9日、2020年1月8日、2月11日、3月31日、4月7日、5月5日、レギュラー:7月1日 – 、TBS)- バナナマンと共にMC
出典元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%90%89%E5%BC%98%E8%A1%8C#CM
単純計算すると毎日2番組は収録している計算です…さすが売れっ子芸人コンビなだけありますね!(^^;
もちろんレギュラー番組だけでなく、単発の番組や特番の出演もありますが今回は割愛させて頂きます。
また、レギュラー番組だけでなくラジオ番組も「4本」抱えています。
・サンドウィッチマンのラジオやらせろ!(2007年7月 – 、fmいずみ)
・キャンパス寄席(2011年4月30日 – 、NHKラジオ第1放送)
・サンドウィッチマンの東北魂(2011年7月3日 – 、ニッポン放送)
・サンドウィッチマンの天使のつくり笑い(2015年4月7日 – 、NHKラジオ第1放送)
計「17本」の番組を1週間でさばいているのですね!
コンビでやっているので、ピンよりはプレッシャーは無いのかもしれませんが忙し過ぎますね…(^^;)
CMや映画出演も過去にやっていましたが、2020年現在は出演予定はありませんので省きます。
ギャラは「10~100万円」!

続いてサンドウィッチマンのギャラについてお話します。
芸能関係の総合情報サイト「gossip!」によるとサンドウィッチマンのギャラ相場は「最低10万円、最高100万円」…平均すると「70万円」という金額とのこと(出典元)


サンドウィッチマンは1998年に結成、2020年で芸歴22年になります。
コロナウイルスの影響で芸能人全体のギャラが下がっている傾向にあるみたいですが…ベテラン芸人の中ではかなり安い部類に入ります!
また、ラジオのギャラについてですが調べているとこういった情報がありました。
「無名の新人さんとかだと5万円~が相場みたいです。
でもこれが売れてる芸能人とかになると数十万円まで跳ね上がるみたいです」
出典元:https://kashiwanet.com/archives/289
サンドウィッチマン、芸歴が20年以上あってラジオも番組によっては10年以上やっているので…便宜上テレビ番組の最低金額と同じ「10万円」という金額で計算させて頂きます。
今回はこれらの情報を元に計算、サンドウィッチマンの年収を算出したいと思います!
MCが出来て面白く、ギャラが安い…テレビスタッフからしたら有難い存在ですよね!
サンドウィッチマンの収入はいくら?

それではサンドウィッチマンの年収を計算してみます。
まず、レギュラー番組とラジオ番組の1週間の収入は以下のようになります。
70万円 × 13本 = 910万円
10万円 × 4本 = 40万円
全て計算すると1週間で950万円稼いでいる事になります!
更に「1か月=4週間」として計算すると、以下の通り↓
950万円 × 4週間 = 3800万円
月収は占めて「3800万円」!

月でこれだけの金額…しばらくは働かなくて良いですよね…!
それでは最後に1年ですので、12倍して年収を算出してみます。
3800万円 × 12か月 = 4億5600万円
サンドウィッチマンの年収は「4億5600万円」となりました!
…ここからサンドウィッチマンの所属している事務所「グレープカンパニー」との配分を計算します。

2019年2月5日放送されたバラエティ番組「有吉弘行のダレトク!?」にてサンドウィッチマンが出演しました。
その時に伊達さんが事務所とのギャラの配分については「6:4」だと番組内で明かしていました。
伊達が「割合はうちは6:4ですよ」と、タレントが6、事務所が4であることをあっさりと公表。
出典元:https://www.excite.co.jp/news/article/Crankin_6242003/
この情報を元に計算してみると「2億7360万円」という金額となりました!

1人でも「1億3680万円」という金額となります。
ここまで稼いでいる人にとってはテレビ出演は稼ぐ為ではなく、「義務」や「人脈形成」でやっているのかもしれませんね!
ここまで稼いでいる人もお金の不安てあるのでしょうか…?
サンドウィッチマンの年収は? まとめ

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=AbbDDKU4shY
サンドウィッチマンの年収についてご紹介致しました。
単なる「お笑いコンビ」という肩書きだけでなく、「喜久福親善大使」や「宮城ラグビー親善大使」など様々な観光大使の肩書きを持っています。

さすが「好きな芸人ランキング」第1位!
東日本大震災の件もそうですが自分中心ではなく、他人中心の姿勢に世間からの好感度は高いですね。
こんな芸人がこれからもずっと活躍し続けて欲しいですね!
最後まで記事をお読み下さり有難う御座いました!