出典元:https://www.pinterest.com/pin/770185973764326077/
ジャニーズの「SnowMan」メンバー・佐久間大介さんは大のアニメオタクとして有名ですよね。
2020年10月8日に放送されたバラエティ番組「ダウンタウンDX」にてそのオタク愛を披露していました!

そんな佐久間大介さんに共演者だけでなく視聴者も驚いたみたいです(笑)
今回はアイドル「SnowMan」佐久間大介さんのアニメオタクぶりについてご紹介致します。
読了時間は約5分。短い間ですが、お付き合い頂けると幸いです。
SnowMan佐久間大介はアニメオタク!

10月8日の「ダウンタウンDX」にて佐久間大介さんのガッツリとしたアニメオタクぶりが話題になりました。

↑こちらは寝起きの画像です。
部屋の一角がアニメのポスターとキャラクターのフィギュア…これは筋金入りのアニメオタクですね!
ダウンタウンのお二人に「これ何してんの?」と聞かれると佐久間さんは「嫁とアイサツしている」と言っていました。

キャラクターのフィギュアやアニメのポスターに向かって朝のアイサツ…一般女性はこの時点で離れる人も多いんじゃないかな…と個人的に思う私です…(^^;)
そんな佐久間大介さん、ダウンタウンのお二人に面と向かって「一夫多妻制」と公言していました。

つまり佐久間大介さんにとってはあのキャラクターのフィギュア一つ一つが「嫁」なんだとか…かなりの入れ込みよう…。
そんな佐久間大介さん、スタジオに自分のイチオシの「嫁」を連れてきました。
それがコチラ↓


隣の渡辺翔太さんの真顔がじわじわときますね…(笑)
何でも「ラブライブ!」というアニメの『矢澤にこ』というキャラなんです(こちらのキャラクターについては次の章でご紹介します)
今回の放送では「嫁にダウンタウンさんの姿を見せてあげよう」ということで連れてきたのだとか…。

渡辺翔太さん、顔引きつってないですか…?(笑)
確かにテレビ収録で相方がフィギュアを出して「嫁」と主張されたら言葉出てこないですよね…(^^;)
ただ、ダウンタウンさんこういった人の扱いに慣れているのか松本さんは真顔で「ジャニーズ大丈夫なんかな?」とボソリ。

ダウンタウンさんの優しさが分かった収録でした!
佐久間大介さんを批判するわけではありませんが、私なら親しい友人にしか言いませんね…(^^;)
SnowMan佐久間大介の推しキャラは?

そんな佐久間大介さんの好きなキャラ=「推しキャラ」は「ラブライブ!」の『矢澤にこ』というキャラです!

名前:矢澤 にこ(やざわ にこ)
誕生日:7月22日
血液型:A型
身長:154㎝
趣味:おしゃれ
特技:ヘアアレンジ
ニックネーム:にこにー、にこちゃん、にこっち
CV:徳井青空
出典元:https://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9F%A2%E6%BE%A4%E3%81%AB%E3%81%93
物語の舞台となる「音ノ木学院」に通う、リボンとフリルの大好きな3年生のキャラクターです。
μ’sで最も小柄で、ダブルピースをして「にこにこにー」というアイサツがかなり強烈な個性を持っています。
幼い頃からアイドルを目指しており、口癖は「しかたないわねー」または「しょうがないわねー」なんだとか。

そんな矢澤にこさん、ファンの人達からは『にこにー』『矢澤先輩』『世界のYAZAWA』などと言われているみたいです(世界のYAZAWA…?)
そんな「嫁」を紹介した佐久間さんですが、ファンからはかなり好評だったそう。
オタクの気持ちに寄り添ってくれる佐久間大介さん
— はに (@Ha_ni_snm) October 8, 2020
嫁が第一なアニメオタク佐久間大介やっぱり可愛い👦🏼
— ノ (@__zuuuuuudon) October 8, 2020
時代と共にアイドルの在り方も変わってきているのかもしれませんね。
ちなみにこちら「ラブライブ!」は社会現象を起こして紅白歌合戦にも出場した経歴があり、芸能界でも「ラブライバー(ラブライブのファンの総称)」を主張する方は多いんです↓


↑お時間があれば、こちらもどうぞ。
カタチは色々ありますが…自分が「好きでたまらない」というものがあるという人はイキイキしてますよね!
番組内でこんなに熱心に語れるのはよっぽどの「愛」なんですね!
SnowMan佐久間大介はアニメオタク! まとめ

「SnowMan」佐久間大介さんのオタクぶりについてご紹介致しました。
最近は著名人もアニメ好きという人が多く、「オタク=気持ち悪い」というレッテルが薄くなっているのは良いことです!
批判をする人はいるのかもしれませんが…ファンならそこも含めて「好き」という事ですよね。
佐久間大介さんにはこれからも自分なりの「好き」を追求してほしいですね!
最後までお読み頂き、有難う御座いました!