出典元:https://tr.twipple.jp/h/3b/bf/kougu%E7%B6%AD%E6%96%B0x%E6%9C%89%E5%90%89%E3%81%AE%E5%A3%81.html
皆さん、突然ですが「KOUGU維新」というアイドルは知っていますか?
奇抜な服装と髪型で工具を持ちながら踊る「2.7次元アイドル」がブレイクしています!
🛠「KOUGU維新」待望の新作 配信!!⚒
2.7次元アイドル「KOUGU維新」
新曲も入ったYouTube完全オリジナルの新作動画です!
下記のURLからぜひご覧ください!↓いざ参らん!https://t.co/ipMyUgv0gV#きつね #KOUGU維新 pic.twitter.com/k5HOKyuFVJ
— 有吉の壁 (@ariyoshinokabe) August 5, 2020
…一応言いますがお笑い芸人のネタです(笑)
今回はそんな「KOUGU維新」についてご紹介してみます。
読了時間は約5分。短い間ですが、お付き合い頂けると幸いです。
「KOUGU維新」の元ネタは「刀剣乱舞」!?

実はこちら「KOUGU維新」は、あの「刀剣乱舞」を元ネタにしています。

刀剣乱舞といえば、
「日本刀の名刀を男性に擬人化した「刀剣男士」を収集・強化し、日本の歴史上の合戦場に出没する敵を討伐していく刀剣育成シミュレーションゲーム」
出典元:ウィキペディア
であり、ゲームだけでなく漫画やアニメ、ミュージカル、舞台、実写映画と様々なメディアミックスが成された人気作品。
容姿端麗なキャラクターと、ゲームと同時に「歴史や日本刀を覚えられる」ということで若い女性を中心に大ヒットしましたよね!
KOUGU維新、確かに奇抜な髪型や服装から「刀剣乱舞」の影響を受けている…ような気がしなくもない…ですね…(笑)

当然、お笑いのネタですのでクオリティや演出…何よりかっこよさは天と地の差がありますね…(;’∀’)
…でも、そこが良いんですよね!(笑)
念の為に刀剣乱舞とKOUGU維新を動画でも比べてみましょう!↓
こうやって見てみるとどことなく似て…いるんですかね…?(笑)
ちなみにこちらのネタは、刀剣乱舞をじっくりと観て「研究」してネタにしているので、刀剣乱舞のファンからも好意的に受け入れられているみたいです!
KOUGU維新 本当刀剣乱舞ww とうらぶのキャラをモチーフにしてるよねこれww
— ちぇりん (@Sousa52622) September 16, 2020
高校1年生の時かな?友達に刀剣乱舞の舞台の円盤見せて貰ったからKOUGU維新見るとなんか色々面白くて声出して笑っちゃう#KOUGU維新
— yuuka (@yuuka1d2a3a) September 16, 2020
もしかしたら刀剣乱舞とKOUGU維新のコラボもあり得る…かも…?
これから大ブレイクの予感がしますね!
グッズ展開もいけますね、これは…!
「KOUGU維新」は「有吉の壁」で大ヒット!

冒頭でお話した通り、「KOUGU維新」はバラエティ番組「有吉の壁」から誕生したアイドル(?)になります!

番組内の「ブレイクしそうなキャラ芸人選手権2020」というコーナーにてお笑い芸人の「きつね」(詳細は後述)が披露した「2.7次元アイドル」なんです!
上記の動画は何と65万回以上の再生数!
「2次元」でも「2.5次元」でもない、『ちょいダサ』を売りにしているアイドルなんだとか!
主要メンバーは金髪の俺様キャラ「プラスドライバー」と、赤髪の荒くれ者「平やっとこ」の2人で工具(=KOUGU)を持ちながら歌って踊ってパフォーマンスをします!
最近は「空気階段」や「四千頭身」などメンバー(全てお笑い芸人)も増えており、徐々に規模も拡大している模様…(笑)
この『ちょいダサ』な芸風が受けて、ファンの人からは刀剣乱舞のようにファンアートまで描かれています!(笑)
KOUGU沼は深いぞ… #KOUGU維新 #有吉の壁 pic.twitter.com/Hghtxn5ZdH
— 翡翠モユリ (@moyuri_hisui) September 16, 2020
新男士が加入したKOUGU維新の顔面力よ pic.twitter.com/MRrz1dbVj5
— 棗 (@natsume_gaze) September 16, 2020
まるで本当のアイドルみたいな扱いですね…!
「KOUGU維新」、これからも「有吉の壁」で披露してくれるみたいです!
有吉弘行さんは終始「ダセえな」と言っていました(笑)
KOUGU維新はお笑い芸人「きつね」のネタ!

こちら「KOUGU維新」一体誰が扮しているのでしょうか?
「KOUGU維新」はお笑いコンビ「きつね」のネタの1つなんです!

きつねは「淡路幸誠(あわじこうせい)」さんと「大津広次(おおつひろつぐ)」さんによるお笑いコンビ。
事務所は「ホリプロコム」に所属しており、2014年4月から活動しています。
持ちネタとしては、大津さんがウクレレを弾いて淡路さんがダンスミュージックでよく使われるフレーズを言う「パリピ漫才」が流行っています。
テレビ出演も増えてきており次世代ブレイク芸人として今後を期待されています。
…が、このネタはウケるのですが結構おカネが掛かるみたいです(^^;
「DJセットが20万円、ネタ用に買う曲の費用や声を変換するなどの機材に2~3万円かかっているという。
クラブに営業で呼ばれることが増えたが、営業ネタ用に新しいスピーカーも購入し、1回しか使ってない3万円の機材もあるということで、機材費がかさんでDJネタを始めるようになってからまた貧乏になったと話している」
出典元:ウィキペディア
お笑い芸人も世知辛いですね…「KOUGU維新」は、今よりも費用のかからない持ちネタを作りたいと「きつね」のお二方が苦心した結果なのかもしれませんね…。


ちなみに普段の姿と「KOUGU維新」の姿の変化がコチラ↑
言われないと分からないですし…結構キレイな顔立ちをされていますね!
「きつね」のお二人、まだ30歳とこれからを期待されるお笑いコンビです!
「KOUGU維新」て何? まとめ

「KOUGU維新」についてご紹介いたしました。
そのカッコつけているけど最高にダサい様子がクセになるという人が続出しています!
KOUGU維新は面白い爆笑
— ∴卍卍KICHIKU卍卍∴ (@KRRRRRK09) September 16, 2020
今日は死にかけてたけどKOUGU維新のおかげで持ち直せた
— あれくしす (@Castle_of_stoon) September 16, 2020
今後、大ブレイク間違いなしのKOUGU維新!
これからの活躍に期待ですね!
最後までお読み頂き、有難う御座いました!