出典元:https://cinema.ne.jp/recommend/gamemitaini2019042505/
2020年9月15日にドラマは「おカネの切れ目が恋の始まり(カネ恋)」が放送されました!
主演は三浦春馬さんと松岡茉優さん。
ここで声優の梶裕貴さんが出演されています!
梶裕貴がドラマ「カネ恋」でベンチャー企業の社長に、恋敵として立ちはだかるhttps://t.co/ZNtbu5tv3j pic.twitter.com/w1D4kE8uxh
— コミックナタリー (@comic_natalie) September 12, 2020
ドラマ出演前にSNSで話題になっていましたね!
今回は声優・梶裕貴さんのドラマ出演についてご紹介致します。
読了時間は約5分。短い間ですが、お付き合い頂けると幸いです。
梶裕貴のドラマでの役柄は?

梶裕貴さん、ドラマ「おカネの切れ目が恋の始まり」にてかなり最初の方から出演されました。
#梶裕貴 様登場❗😆#カネの切れ目が恋のはじまり pic.twitter.com/VSpaQzIt35
— れおん (@reonstars0822) September 15, 2020
こちら初登場シーン、何か嫌な感じですね~!(笑)
どうやら梶さんは、三浦春馬さんが演じる猿渡慶太の元恋人・まりあさんの彼氏役。
加えて「ベンチャー企業の社長」なんです!
梶さんびっくり!!!!!
こういう系の役とは!!#梶裕貴
#カネ恋 pic.twitter.com/wOPy2XdIlK— 妃紅 (@kz37564) September 15, 2020
梶裕貴が二股女の婚約者?してるだと!?
— 氷穂@気🍺分🍺転🍺換 (@IcEar) September 15, 2020
三浦春馬さんの表情に哀愁というか…どこか切なさを感じますね…(;’∀’)
第一話はチラッとしか出演されていませんが…第二話はガッツリと登場するんだとか!
そんな梶裕貴さん曰く、撮影現場は「笑顔と熱意が溢れる、とても、とても、素敵な現場でした」と語っていました。

「心強い仲間が加わってくれました。梶さんは、慶太の恋のライバルとして立ちはだかるベンチャー社長のカリスマっぷりを見事に表現してくれました」
出典元:Yahoo!ニュースより
ドラマのプロデューサー・東仲恵吾さんも梶さんの演技と存在感に感嘆しているようです!
SNSでも大人気で梶裕貴さんの人気の高さがうかがえます!
梶裕貴の横にいるのは星蘭ひとみ!

そんな梶裕貴さんの恋人役「聖徳(せいとく)まりあ」には星蘭ひとみさんが演じています。

星蘭ひとみさんは2013年から宝塚音楽学校に入学。
2020年9月現在、歌劇団の現役生で彫りの深い顔立ちと大きな瞳で観客の目をひき、一部のファンからは「タカラヅカのオードリー・ヘップバーン」と言われています!
パッチリとした目と凛とした表情がオーラを放っていますね!
そんな宝塚の星蘭ひとみさんと梶裕貴さんが一緒に映っていることがSNSでも話題になっています↓
星蘭さんと梶裕貴が一緒に映ってて笑ってしまった 情報が過多
— nimo (@nimo_ars1) September 15, 2020
星蘭ひとみと梶裕貴が並ぶ世界線とは…
— あかり (@and_mored) September 15, 2020
作中では梶裕貴さんを「良い人」と慕い、結婚を考えています。
「慶太に愛想を尽かして別れたものの、慶太からの連絡に揺れ動いたり、周りの目を気にして強がって生きることに疲れたりしてしまう姿が描かれる」
出典元:https://news.livedoor.com/article/detail/18863887/

松岡茉優さん演じる九鬼玲子さんと同様、恋模様に悩んでいる女性を演じています…。
今後にも出演が期待されますね!
星蘭さん、今回ドラマ出演は2回目!
最初は2015年9月のNHKドラマ『経世済民の男 小林一三』にて宝塚歌劇団団員の役を演じていました。
梶裕貴は以前からドラマ出演していた!

実は梶裕貴さん、ドラマ出演は今回が初めてではありません。
初出演は2019年5月のドラマ「遊戯みたいにいかない。」になります。

主演がお笑い芸人の「東京03」と三代目 J SOUL BROTHERSの「山下健二」、モデルであり女優の「山本舞香」さんが主演という異色のドラマです。
「売れない漫画家の事務所を舞台に今回はファミコン世代 vs スマホゲーム世代に起きる世代間の摩擦やハラスメント問題を
シニカルな笑いでなんとな~く解決します。
ニイルセンの天才的なアニメーションにも注目です!」
出典元:https://www.ntv.co.jp/gamemitaini/#introArea
このドラマで3話のみの助演男優ですが梶裕貴さん、出演されています!
…しかしながら初ドラマにして、ものすごい量のセリフで「撮影の2週間くらい前から毎晩、仕事を終えて帰宅してから台詞を覚えるという作業」をこなしていたのだとか…(^^;
「僕ら声優が普段やっている声のお仕事もお芝居なので、そこをいかに声だけではなく、体の動きや現場の空気、そして他の役者さんのお芝居にあわせて乗っていくかが大事なのかなと思いながらやらせていただきました」
出典元:https://cinema.ne.jp/recommend/gamemitaini2019042505/
声優でも俳優でも、良いパフォーマンスをこなすにはどうしたら良いかと常に考えてしまうのだという梶さん。
梶さんにとって俳優は天職なのですね!
梶裕貴さん、他にもオリジナルアパレルブランド、「en.365° エンサンビャクロクジュウゴド」のプロデュースもしています!(公式サイトはコチラ)
マルチに活動、多才ですね~!
梶裕貴のドラマ出演 まとめ

梶裕貴さんのドラマ演技についてご紹介致しました。
梶さん、三浦春馬さんとは「進撃の巨人」にてそれぞれ実写とアニメで主人公を演じておりプライベートでも親交がありました。
今回念願叶っての初共演ですね!

声優だけでなく舞台俳優も活躍しておりますので俳優としての演技も上手いです!
宮野真守さんといい、声優が俳優として進出していることも珍しくなくなってきましたね!
最後までお読み頂き、有難う御座いました。