出典元:https://toyokeizai.net/articles/-/311905
2020年10月3日、広島県尾道市にて堀江貴文さんとトラブルを起こした餃子店が休業をしていました。
今回の堀江貴文さんと餃子店「四一餃子」のトラブルの詳細についてはコチラ↓

このことに対して堀江貴文さんはどう思っているのでしょうか?
また、世間の反応はどうなのでしょうか?
今回は以前、ご紹介しました堀江貴文さんと餃子店との続報をご紹介致します。
読了時間は約5分。短い間ですが、お付き合い頂けると幸いです。
堀江貴文ともめた餃子店が休業!

2020年10月3日、餃子専門店「四一餃子」が自店のブログにて『休業のお知らせ』という内容で投稿がありました。
『今回の一件でイタズラ電話が続き着信音を聞くのも苦痛になった為電話の着信音を切っており注文や予約が受けられない状況と妻が体調不良になってしまい営業が続けられるような状態では無いので妻の体調が落ち着くまでしばらくの間休業します』
出典元:四一餃子 ブログより
「四一餃子」はコロナウイルスの影響で一時休業、8月27日からようやく営業を再開したばかりでした。
ちなみに現在この餃子店のブログでは、以前の堀江貴文さんとのトラブルに関する過去の投稿は全て見られなくなっています。

「尾道の数字から始まる名前の餃子店」といったFacebookの投稿からお店の情報が特定されて、イタズラ電話が多くかかったのだとか。
その結果、ノイローゼにかかって休業…悲し過ぎます…。
それに対して堀江貴文さんの投稿がコチラ↓
事情を知らずに勝手なことを言う無責任な評論家の典型ですね笑 https://t.co/Vbsh2lKYmb
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) October 3, 2020
笑。事実誤認。おれはマスクしてるし駄々こねてない https://t.co/1rc0gc7Szj
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) October 3, 2020
堀江さん自身は「俺はマスクはしていて、ただ少しお店に質問をしただけ」ということみたいですね。
以前の記事でも書きましたが…客として来た自分を邪険に扱ったお店側に責任があるという主張のようです。


批判する人の中には「堀江貴文の信者やサロンメンバーがイタズラ電話をしたのではないか?」と勝手な憶測をしていて攻める方もいました。
まあ…世間一般の常識でいえばイタズラ電話するような人は「すごく暇な人」か、「歪んだ考えを持っている人」のどちらかですよね…。
騒動があったのは事実ですが…休業になった直接の原因は「イタズラ電話をした人」なんですよね…。
ようやく営業を再開した矢先にこの騒動…いたたまれないですよね…。
堀江貴文の騒動についてツイッターの反応

今回の騒動についてツイッターの反応をいくつか載せてみたいと思います。
それがコチラ↓
堀江貴文さんがマスクなしで焼き鳥店に来店し、コロナ対策を理由に入店断られた不満をSNSにUPした結果、お店にクレーム電話が入りまくり、奥さんが体調を崩して休業した件。堀江さんが悪い・悪くないの議論よりも、責められるべきは、理由なくお店にイタ電・クレーム入れている人たちだからね。
— マツダ | 上位0.5%の出世術 (@matsuda_443) October 4, 2020
この件、店の監視カメラ映像を載せたのは問題だけど
結局のとこ、ルールの厳しさだのゴチャゴチャ言う前に隣の薬局でマスク買えば済んだ話。
何やらホリエモンは悪くないとか言ってる人がチラホラいるけど、この小さな店に入ろうとして扉の張り紙に気づかないって言い訳はキツくね?#堀江貴文 pic.twitter.com/6GUsNGsUhX— 胡蝶つばさロゼ鯖@GSX250R (@Tubasa74Gsx250r) October 4, 2020
以前と同じく堀江貴文さんのことをボロクソに批判している人が多い中で、このように冷静に自身の意見を述べている方もいました。
確かに世間では「コロナウイルス=怖い」という見方が広く出回っており、マスク着用はほぼ常識のようになっているので、お店で食べるならお店の判断に従うべきですよね。

ですが、「日本フードサービス協会ガイドラインにはどこにもマスク未着用でも追い出していいとは書いてない」という意見もあります↓
これも堀江貴文さんと餃子店側の主張・価値観があるのでトラブルが起きたのは仕方ないことだとは思います。
堀江さんに限らず、飲食店でトラブルなんて日常的に起こっていますので。
堀江貴文さんは自分の「影響力」をあまり意識していなかったことも今回の騒動の一端ではあるのですが…最も憎むべきなのは『イタズラ電話をした誰か』かと思います。
イタズラ電話をしたのは堀江貴文さんのアンチという可能性も考えられますよね…。
それはやっていて楽しい行動なのでしょうか…?
堀江貴文ともめた餃子店が休業 まとめ

堀江貴文さんの来店した餃子店の休業についてご紹介致しました。
今回の騒動の被害者は間違いなく餃子店の方たちで、こんなイタズラ電話をした連中はどういった人間なのか興味があります。
今回、ツイッターやFacebookといった「SNS」による拡散の利便性と同時に恐ろしさも再認識しました。
皆さんは今回の騒動についてどう思われましたか?
最後までお読み頂き、有難う御座いました!